那覇・泊(とまり)移住情報 - 『この街に住むっ!』
泊は那覇市の中心から西寄り、安里川〜泊港の北側に位置する地区です。58号線を挟んで東側が1丁目、2丁目、西側が3丁目となります。ほぼ完全に碁盤目状に区画整理された、落ち着いた住宅地です。泊のもう1つの顔はやはり泊港。「その先の沖縄へ」というようなキャッチコピーが似合いそうな、沖縄本島の離島へのフェリーターミナルが泊港です。ここからアクセスできる島は、渡嘉敷島、粟国(あぐに)島、久米島、渡名喜(となき)島、座間味島、阿嘉(あか)島、北大東島、南大東島の8島に及びます。
泊にはスーパーがありませんが、牧志・マックスバリュー、おもろまち・サンエーメインプレイス、天久・りうぼう楽市などが近隣地域にあります。「3丁目で移動手段が徒歩のみ」といった場合以外は生活上不便を感じることはないでしょう。
≪泊の隣接地域はこちら≫
前島 安里 牧志 おもろまち 上之屋

とまりん

泊大橋夕景

泊港
泊1〜3丁目の生活インフラデータ | |
---|---|
日用品 スーパー |
なし |
コンビニ | 【1丁目】なし 【2丁目】1軒 【3丁目】1軒 |
医療機関 診療科目 |
歯科、眼科、産婦人科、内科、麻酔科、心療内科、精神科、耳鼻咽喉科、整形外科、呼吸器科、消化器科、外科 |
金融機関 |
【1丁目】 沖縄銀行崇元寺支店、琉球銀行泊支店、沖縄海邦銀行泊支店、ゆうちょ銀行(泊郵便局) 【2丁目】なし 【3丁目】なし |
教育機関 | 【保育園】 市立泊保育所(2丁目)、ながやま保育園(1丁目) |
【幼稚園】 市立泊幼稚園(1丁目) |
|
【小学校】 市立泊小学校(2丁目) 市立那覇小学校(1丁目の一部) |
|
【中学校】なし ※学区は市立那覇中学校 |
|
【高等学校】 県立泊高等学校(3丁目) |
|
ゆいレール 利用可能駅 |
美栄橋(みえばし)駅 牧志駅、安里駅 |
☆ 泊のレコメンド ☆
■ 泊のロングステイなら
・Bayside泊(3丁目)
・ポートビュー泊(2丁目)
■ 泊で食事をするなら
・うちなあ屋(3丁目)
平麺と細麺が選べるうちなあ屋の「沖縄そば」はさっぱりダシが人気の一品。また、もう1つの人気メニューが「ゆしどうふ」定食。冬の寒い日にはランチで売り切れになってしまうこともあるあつあつのゆしどうふは、夏の一番暑い時に食べるのも夏バテ予防になり、弱った胃腸にやさしい一品です。なーべらー(へちま)や中味(もつ)といった沖縄の伝統的食材に薄めの味付けとカツオダシ、これがうちなあ屋の特徴です。土日祝は休み、夜は20時で閉店なので営業時間に注意。
■ 那覇市を徹底リサーチ『この街に住むっ!』
■那覇・泊(とまり)
■那覇・久茂地(くもじ)
■那覇・安里(あさと)
■那覇・おもろまち
■那覇・天久(あめく)
■那覇・銘苅(めかる)
■那覇・安謝(あじゃ)
■那覇・牧志(まきし)
■那覇・小禄金城(おろくかなぐすく)